昨晩は那覇祭りへ行きました。
娘に花火を見せるために♪
昨年は深夜徘徊防止のために、
祭り自体が夕方には終わって、花火も無かったようで。
でも、やっぱり祭りは夜もあったほうがいいよな~って
思います。
花火もあったほうがいいよな~って、思います。
昨年は臨月だったので行きませんでしたが、
さぞかし味気ない祭りだったんじゃないかな?
近くで見る花火は、迫力満点!!
行って良かったです。
娘の反応は…すごいクールでした…
びっくりしてたのか、何なのか、
花火凝視。
人波もすごかったです。
小さい子連れてまずかったかな~なんて思った私はアサハカ。
もっっと小さい子連れた家族もいました。
しかもたくさん!!
それって新生児?な感じの子も。
良いか悪いかはさておき、
皆、楽しそうだからいいんじゃないかな~と思いました。
最近の私は何をしているのかというと、
ダンナの友人が近々結婚するので、
忙しいダンナに代わり、私が余興の制作を…してたり
(何やってんだ…とは思う)
今回はもう舞台に登ったりしてアタフタしたくないってことで
映像による余興なんですね。
素材は撮って、それを加工してるわけですね、私は。
結構誰が見ても楽しめる感じに仕上がってきてます…
娘に花火を見せるために♪
昨年は深夜徘徊防止のために、
祭り自体が夕方には終わって、花火も無かったようで。
でも、やっぱり祭りは夜もあったほうがいいよな~って
思います。
花火もあったほうがいいよな~って、思います。
昨年は臨月だったので行きませんでしたが、
さぞかし味気ない祭りだったんじゃないかな?
近くで見る花火は、迫力満点!!
行って良かったです。
娘の反応は…すごいクールでした…
びっくりしてたのか、何なのか、
花火凝視。
人波もすごかったです。
小さい子連れてまずかったかな~なんて思った私はアサハカ。
もっっと小さい子連れた家族もいました。
しかもたくさん!!
それって新生児?な感じの子も。
良いか悪いかはさておき、
皆、楽しそうだからいいんじゃないかな~と思いました。
最近の私は何をしているのかというと、
ダンナの友人が近々結婚するので、
忙しいダンナに代わり、私が余興の制作を…してたり
(何やってんだ…とは思う)
今回はもう舞台に登ったりしてアタフタしたくないってことで
映像による余興なんですね。
素材は撮って、それを加工してるわけですね、私は。
結構誰が見ても楽しめる感じに仕上がってきてます…