本日月曜は祝日。
昼飯はめちゃ久々に豊見城にある「海洋食堂」行きました。
豊見城モスの向かいらへんにあります。
日曜は定休なので、全然いけてません。
今日は月曜だけど祝日。
開いてるのかなあ?と思って行きました。
今日は開いてました☆
沖縄の普通の食堂です。
でもいつも満席です。
いつも冒険せずに「豆腐ちゃんぷる」にしてしまいます。
メニューはいっぱいあるのにな。
娘はゆし豆腐がすごく気に入ったようです。
さて、そこの食堂に私は携帯電話を忘れてきてしまい、かなり焦りました。
娘が知らないうちに出して遊んで、ほうり出してたのに気がつかなかったのです。
家に帰ってかなり焦りました。
なくしたらかなり喪失感が強いです。
海洋食堂の店の人がちゃんと預かっててくれて、良かったです。
店のおばちゃんは、
「あい、電話忘れていってるさ。もう飛行機に乗ってしまったかね、と思ったよ。
沖縄の人だったんだね~、良かったさ」
と言ってたそうです。(ダンナが取りにいってくれた)
それだけ海洋食堂は、旅行者が多く来る食堂なんだな~と思いました。
昼飯はめちゃ久々に豊見城にある「海洋食堂」行きました。
豊見城モスの向かいらへんにあります。
日曜は定休なので、全然いけてません。
今日は月曜だけど祝日。
開いてるのかなあ?と思って行きました。
今日は開いてました☆
沖縄の普通の食堂です。
でもいつも満席です。
いつも冒険せずに「豆腐ちゃんぷる」にしてしまいます。
メニューはいっぱいあるのにな。
娘はゆし豆腐がすごく気に入ったようです。
さて、そこの食堂に私は携帯電話を忘れてきてしまい、かなり焦りました。
娘が知らないうちに出して遊んで、ほうり出してたのに気がつかなかったのです。
家に帰ってかなり焦りました。
なくしたらかなり喪失感が強いです。
海洋食堂の店の人がちゃんと預かっててくれて、良かったです。
店のおばちゃんは、
「あい、電話忘れていってるさ。もう飛行機に乗ってしまったかね、と思ったよ。
沖縄の人だったんだね~、良かったさ」
と言ってたそうです。(ダンナが取りにいってくれた)
それだけ海洋食堂は、旅行者が多く来る食堂なんだな~と思いました。
