今日は雨~。
今朝、大事に育てていた
昼咲き月見草の花が咲きました。
嬉しいです。
こういう、野の花っぽいのは
プランターで栽培って意外と難しくて。
雑草みたいに強いっていったって雑草って自分で環境を選んで繁茂してたりするから、プランターだと枯れたりすることもある。
実際移植に失敗したこともある。
でも今回はちゃんと根付いてくれた!
私はこの花が大好きです。
ホントはプランターで咲くのは
あまり似合わないってわかってる。
ホントは野原にフワ~っと咲くのがいいって。
家を持つことができたら、
屋上に、原っぱ作りたい。
生えるのは土と鳥まかせで、
どんな雑草が生えるのか見たい。
でもこの昼咲き月見草は繁茂させたい。
庭でもいい。
(しかし庭を雑草でいっぱいにすると…沖縄の場合ハブが来るのであまり放置できないのよね…屋上にも登ってくるかしら…木も登れるしなあ…)
雑草って8割は食べられるようだから、
調べて食したい。
花は愛でたい。
部屋に飾りたい。
野の花は見てて和む。
空き地や、中央分離帯に繁茂している
草花を眺めるのが大好きです。
ホントは道草を一眼レフで撮りたいくらいだけど、
子ども連れでは無理(笑
今朝、大事に育てていた
昼咲き月見草の花が咲きました。
嬉しいです。
こういう、野の花っぽいのは
プランターで栽培って意外と難しくて。
雑草みたいに強いっていったって雑草って自分で環境を選んで繁茂してたりするから、プランターだと枯れたりすることもある。
実際移植に失敗したこともある。
でも今回はちゃんと根付いてくれた!
私はこの花が大好きです。
ホントはプランターで咲くのは
あまり似合わないってわかってる。
ホントは野原にフワ~っと咲くのがいいって。
家を持つことができたら、
屋上に、原っぱ作りたい。
生えるのは土と鳥まかせで、
どんな雑草が生えるのか見たい。
でもこの昼咲き月見草は繁茂させたい。
庭でもいい。
(しかし庭を雑草でいっぱいにすると…沖縄の場合ハブが来るのであまり放置できないのよね…屋上にも登ってくるかしら…木も登れるしなあ…)
雑草って8割は食べられるようだから、
調べて食したい。
花は愛でたい。
部屋に飾りたい。
野の花は見てて和む。
空き地や、中央分離帯に繁茂している
草花を眺めるのが大好きです。
ホントは道草を一眼レフで撮りたいくらいだけど、
子ども連れでは無理(笑
![]() |
淡いピンクの可愛い花☆ |