バレンタインデーは旧正月で、ダンナ実家行ったりと
パタパタしてましたが楽しく過ごしました。
(娘はその後発熱して保育園を数日休みました…)
ダンナにはチョコとベルトを贈りました。
喜んでもらえました。
さて、うちの娘は、NHKの子ども番組に大変お世話になっております。
ありがとうNHK。
でもうちの娘は好きな番組に差があるの。
続けて見ててくれたら助かるのに~って思う。
「いないいないばあっ」は見るけど
「お母さんといっしょ」は気が向かないと見ないし
とくに人形劇のモノランモノラン、見ないわ。
「これ、ちがう。これ、じゃない」って。
クインテットは人形がイヤみたいで、
「これ、ちがう。これ、じゃない」って言ってます。
多分見た目の好みってのが結構ハッキリしてるのかも…
「あんぱんまん、あんぱんまん、あんぱんま~ん」
って言うので、アニメ見せてやったら見ないでやんの…。
ただ、言いたかっただけみたい。
言いやすいみたい。
気に入らない番組は
「これ、ちがう。これ、じゃない」って。
好むもののほうが少ないので挙げてみると
「いないいないばあっ」
「ペネロペ」(今はやってない)
「マノン」
…以上。少なっ!!
2つしかないじゃないか~
「マノン」は最近のお気に入りで、終わると
「もっかい!もっかい!(もう一回)」と催促されます。
なので録画してます~
たま~、に見てくれるのが
「ストレッチマン2」(ストレッチマンキッズのコーナーのみ)
「わたしのきもち」
「みいつけた!」
「まいん」
「今日の料理ビギナーズ」
そうそう、料理が出てくるのは割と好きみたいで
食材が出るたび「おいしそ~」って言ってます。
頬に手をあてて!(笑
こないだは「ロストワールド」が映画でやってたので、
娘もいるけど母の見たい気持ちに付き合わせちゃいました。
怖い夢でも見たらいやだなあと思いながらも。
娘は意外と観てました。
「ガーオ、バイバーイ!!」ってずっと言ってたから
やっぱりティラノザウルスは怖かったみたいです。
今度はポニョを借りてきて観たいと思います。
こないだテレビでやってたらしいと聞いて
「くぅぅ~!!」って思ってますが。
一緒に観てくれるといいな~
パタパタしてましたが楽しく過ごしました。
(娘はその後発熱して保育園を数日休みました…)
ダンナにはチョコとベルトを贈りました。
喜んでもらえました。
さて、うちの娘は、NHKの子ども番組に大変お世話になっております。
ありがとうNHK。
でもうちの娘は好きな番組に差があるの。
続けて見ててくれたら助かるのに~って思う。
「いないいないばあっ」は見るけど
「お母さんといっしょ」は気が向かないと見ないし
とくに人形劇のモノランモノラン、見ないわ。
「これ、ちがう。これ、じゃない」って。
クインテットは人形がイヤみたいで、
「これ、ちがう。これ、じゃない」って言ってます。
多分見た目の好みってのが結構ハッキリしてるのかも…
「あんぱんまん、あんぱんまん、あんぱんま~ん」
って言うので、アニメ見せてやったら見ないでやんの…。
ただ、言いたかっただけみたい。
言いやすいみたい。
気に入らない番組は
「これ、ちがう。これ、じゃない」って。
好むもののほうが少ないので挙げてみると
「いないいないばあっ」
「ペネロペ」(今はやってない)
「マノン」
…以上。少なっ!!
2つしかないじゃないか~
「マノン」は最近のお気に入りで、終わると
「もっかい!もっかい!(もう一回)」と催促されます。
なので録画してます~
たま~、に見てくれるのが
「ストレッチマン2」(ストレッチマンキッズのコーナーのみ)
「わたしのきもち」
「みいつけた!」
「まいん」
「今日の料理ビギナーズ」
そうそう、料理が出てくるのは割と好きみたいで
食材が出るたび「おいしそ~」って言ってます。
頬に手をあてて!(笑
こないだは「ロストワールド」が映画でやってたので、
娘もいるけど母の見たい気持ちに付き合わせちゃいました。
怖い夢でも見たらいやだなあと思いながらも。
娘は意外と観てました。
「ガーオ、バイバーイ!!」ってずっと言ってたから
やっぱりティラノザウルスは怖かったみたいです。
今度はポニョを借りてきて観たいと思います。
こないだテレビでやってたらしいと聞いて
「くぅぅ~!!」って思ってますが。
一緒に観てくれるといいな~