娘、元気。
娘が休んでる間に保育園ではお箸の練習が進んでいたようで。
遅れをとったと痛感しているのは娘本人。
「保育園、行かない。」
最初は、どうしたの?と聞いても話してくれなかったけど、
ゆっくり、涙目になりながら話してくれたのは
「あのね、あっちゃんね、おねえさんだからね…おはしができないの」
おねえさんだから、ってのはよくわからないけど、
お箸ができないから行きたくない、というのはわかった。
やっぱり2歳でも、繊細なんだなあ。感情が。
でもなんとかなだめすかして保育園に通ってもらっている日々です。
お箸の練習もしてます。ゆっくり、イヤにならない程度に。
お箸はゆっくり、と思っていたけど、
2歳ですでに保育園でやるとは思ってなかったのでちょっと不覚。
同じ歳の皆で同じレベルからなら本人も負けじ、と頑張ったろうけど。
皆すでに余裕で持てている様子。
それじゃあイヤだろうなあ…と思いました。
入院、変な節目にぶつかってしまって残念だった~。
でも仕方ないもんね…。
頑張ろうね。
娘が休んでる間に保育園ではお箸の練習が進んでいたようで。
遅れをとったと痛感しているのは娘本人。
「保育園、行かない。」
最初は、どうしたの?と聞いても話してくれなかったけど、
ゆっくり、涙目になりながら話してくれたのは
「あのね、あっちゃんね、おねえさんだからね…おはしができないの」
おねえさんだから、ってのはよくわからないけど、
お箸ができないから行きたくない、というのはわかった。
やっぱり2歳でも、繊細なんだなあ。感情が。
でもなんとかなだめすかして保育園に通ってもらっている日々です。
お箸の練習もしてます。ゆっくり、イヤにならない程度に。
お箸はゆっくり、と思っていたけど、
2歳ですでに保育園でやるとは思ってなかったのでちょっと不覚。
同じ歳の皆で同じレベルからなら本人も負けじ、と頑張ったろうけど。
皆すでに余裕で持てている様子。
それじゃあイヤだろうなあ…と思いました。
入院、変な節目にぶつかってしまって残念だった~。
でも仕方ないもんね…。
頑張ろうね。