日曜の午前中、
2つある蛹のうちのひとつに
蝶の羽の模様が浮かび、
「もしかして羽化間近?」
と思ってたら。
出かけて帰宅する間(約半日)に
羽化してました。
何か動いてる!
と思った時はビックリしました。
蛹の何倍も大きいんだもんね。
娘より猫の方が興味津々。
夜はそのまま虫かごに。
朝、ベランダで放してみました。
とにかく部屋に居たら、気が気でないので。
砂糖水飲んだりするみたいだけど
猫と隔離させなくちゃだし。
部屋自由に飛んでても落ち着かないし。
捕まえるの大変そうだし。
アミ持ってないし。
でもベランダに放しても
曇ってたからかすぐには飛ばず。
虫かごからはすぐに出たのにねえ。
しばらく植木でじっとしてました。
太陽が照ったな~と思ったら、
パッと飛び立ちました~
なんてゆ~か、立派。
楽しく過ごしてね♪



ぬけがらは、こんな感じ。

上手に抜けてますね~。
帰宅した時にはもう羽も9割はひろがってて
ちょっとしかしなっとしてなかったので。
出てきたてを見れなかったんだけど。
もう一匹はどんな感じかな~。
羽の模様が蛹に見えはじめたら、
その日のうちに出てくるってわかったので
気をつけて見てみよう…
2つある蛹のうちのひとつに
蝶の羽の模様が浮かび、
「もしかして羽化間近?」
と思ってたら。
出かけて帰宅する間(約半日)に
羽化してました。
何か動いてる!
と思った時はビックリしました。
蛹の何倍も大きいんだもんね。
娘より猫の方が興味津々。
夜はそのまま虫かごに。
朝、ベランダで放してみました。
とにかく部屋に居たら、気が気でないので。
砂糖水飲んだりするみたいだけど
猫と隔離させなくちゃだし。
部屋自由に飛んでても落ち着かないし。
捕まえるの大変そうだし。
アミ持ってないし。
でもベランダに放しても
曇ってたからかすぐには飛ばず。
虫かごからはすぐに出たのにねえ。
しばらく植木でじっとしてました。
太陽が照ったな~と思ったら、
パッと飛び立ちました~
なんてゆ~か、立派。
楽しく過ごしてね♪



ぬけがらは、こんな感じ。

上手に抜けてますね~。
帰宅した時にはもう羽も9割はひろがってて
ちょっとしかしなっとしてなかったので。
出てきたてを見れなかったんだけど。
もう一匹はどんな感じかな~。
羽の模様が蛹に見えはじめたら、
その日のうちに出てくるってわかったので
気をつけて見てみよう…