私が息をするようにしていることは、読書。

キンドルアンリミテッドが10冊から20冊キープできるようになって嬉しいです。

キンドルアンリミテッドの良いところは、ダウンロードしてあれば、読み放題期間が過ぎても、本の利用を終了するまでは消えないところですね。

タイトルの豊富さで圧倒的。

ラノベからBL、雑誌、実用書、レシピ本、歴史などの教養書籍などなど。

ストックしておきたいけど、20冊以上はストックできないので、読みたかったら、とっとと今ダウンロードしてある本を読め!!

ってなるところも、積読してしまう傾向のある方(私だ)には良い仕組みだと思っています。

10冊の時より急かされる感じが無くなったので良かったです。

でも目移りしてしまう・・・。

読んで良かったら、買うこともできるし。
2度は読まないかな?って本もあるわけで。
月々五千円ほど本を購入したりしてた私には節約になっています。

読書は漫画も含めて、よしやるぞ!!読むぞ!!と気合を入れなくても日々自然にやっていることです。
それに気づいて無かったです。自然すぎて。
ブログにアウトプットという発想が本気で無かったです。

ブログに書くネタ無いな、と思ってましたけど、強制されずともやってることを書くのでも十分なのかも、と思った次第です。

読み終わり次第、アウトプットがてら書き、そして思うところあれば追記し、という感じで本のレビューは書いていきたいなーと思います。

アマゾンプライムビデオも観るし、dアニメストアにも入っているので、私はインプットしすぎの部類に入るようです。

今後は健康のために(?)ときどきアウトプットします。